名前: 佐藤公徳(koutoku Satou) 役職: 株式会社Mastermind 代表取締役社⻑ 株式会社FORCUST(フォーカスト)代表取締役社⻑ 一般社団法人 国際毛髪化学協会 代表理事⻑ 美容院LUPIAS(東京・表参道) オーナー 目次1 経歴:2 経歴: 1998年 美容師免許取得山野美容専門学校卒業後、東京表参道の美容院にて美容師としてのキャリアをスタート。18歳で美容師免許を取得する。美容師としてサロンワークを行う傍ら、へアカタログ、ファッション誌、美容業界誌などのへアメイクを担当するなど活動。 2006年 26歳にしてトップスタイリストに昇格。 2009年 イーストプレス社「青山のトップスタイリストが教える巻き髪講座」を出版Amazonの「ヘアケア部門」「ネイル部門」の2部門同時にベストセラー本ランキング1位。4万5000部以上を売上げ、現在もAmazonヘアケア部門べストセラー本ランキング1位の座を3年間キープするというロングセラーとなる(2011年11月現在)2010年セブン&ワイ出版「似合う髪型&髪ワザBOOK」を出版人気セミナーだった「佐藤公徳のスタイリング講座」を書籍化。全国にて発売DVD「佐藤公徳の骨格別ニュアンスカット」をリリース、その半年後には第二弾を発売。東京港区六本木にて株式会社Mastermindを設立、代表取締役社長に就任。TV出演等を精力的にこなし、ブログアクセス数が100万アクセスを超える。 2011年 「青山のトップスタイリストが教える巻き髪講座」中国にて販売開始北京科学技術出版社より中国語版をリリースタイ、マカオ、台湾など、版権はアジア広範囲に及ぶ 美容院「LUPIAS(ルピアス)」を表参道にて開業 自社製品である業務用トリートメント「エクラスタトリートメント」販売開始 2012年 美容師歴14年目を迎える 自身が立ち上げたネット上のヘアスタイルコミュニティーが参加メンバー21万人を突破。ヘアアレンジコミュ二ティーは10万人を超え、美容師単体で行うコミュニティー数としては累計日本一に。 2012年5月現在、3冊目となる本を執筆。株式会社イーストプレスより発売。 TV朝日「お願い!ランキング GOLD presents 眠れる才能テストSP」に、プロの美容師としてテレビ出演。 TV 2010年 2012年 TV朝日「お願い!ランキング GOLD presents 眠れる才能テストSP」に、プロの美容師として出演。 2014年 フジTV「笑っていいとも!」クイズ「ベタック9」に解説者として出演 2017年 日テレ「ZIP」に出演 Magazine work(一般雑誌) 【雑誌掲載】 小学館「CanCam」本誌専属モデルヘアメイク 光文社「JJ」ヘアページ 宝島社「MYベストヘア」 宝島社「ヘア&ビューティー」 宝島社「Sweet」 マガジン・マガジン「可愛い髪形オーダーブック 冬号」 マガジン・マガジン「キラリ!」 英知出版「ハニーガール」 セブン&アイ出版「2005年のヘアは「最強かわいい!!」ふんわり&ナチュラルが主役です」 晋遊社「ショート&ボブbook」 ネコ・パブリッシング社「振り向きおしゃれヘア」 インフォレスト株式会社 ふわゆるキラッショートボブカタログ …その他多数 Magazine work(業界誌) 【雑誌掲載】 髪書房「Ocappa」 プレアデスセンター「PREPPY」 女性モード社「HAIR MODE」 …その他多数 …その他多数 著書2009年〜2012年 イーストプレス社「青山のトップスタイリストが教える巻き髪講座」 セブン&ワイ出版「似合う髪型&髪ワザBOOK」 イーストプレス社「青山のトップスタイリストが教えるヘアアレンジ講座」 イーストプレス社 青山のトップスタイリストが教える 超かんたん! コテいらずの巻き髪BOOK 現在、中国、タイ、マカオにて、現地の言語に翻訳された佐藤公徳の本が発売。 DVD2009年〜2012年 (株)医療情報研究所「佐藤公徳のパーツ別似合わせカット&カラー」 (株)医療情報研究所佐藤公徳の骨格別ニュアンスカット〜東京青山でリピート率85%を誇る、似合わせテクニック〜 (株)医療情報研究所佐藤公徳の根こそぎ集客法 〜15万人の見込み客と、月間400人の指名客を、ほぼ0円で集客した、東京青山の超売れっ子スタイリストが公開する、集客ノウハウとは?〜 ラジオ番組2015年 ならどっとFM78.4MHz「今、美容室が面白い!」 Staff Interview Q.美容師になったエピソードを教えて下さい。 美容師を志したのは、中学3年生の時。地元の秋田にいた頃です。 それまで床屋にずっといってたんですけど、初めて美容院にいったのはちょうど3年生になるときかな。 僕は、髪が膨張する、前髪はクルンとクセで丸まる、チリチリした毛が髪に数本まじっている… そんな髪に10代の当時は非常にコンプレックスを持っていたんです。 そこで出会った美容師さんが非常に腕が良くて、そんな自分の髪のコンプレックスを見事に解消してくれた。もう、いままでにないくらい感動したんです。「おお、いつも通っている床屋と仕上がりが全然ちがう!」って。 自分もいつかこんな風に、人の悩みを解決する仕事につきたいなと思いました。 でもその当時は美容師にどうやったらなれるのか調べたくてもインターネットがまだまだ世間一般には浸透してい時代。そもそもホームページを持っている学校や会社なんてほとんどない。 しょうがないから直接行って調べるしかなくて、でもお金がないから親に内緒で夜行バスに乗って一人で東京に行きました。 パンフレットもらったり見学させてもらったりする為に。とにかく情報を集めたかったっていうのと、実際に自分の目で確かめなければ気が済まないっていう気持ちがありました。 東京中にある美容学校、ほぼ全てを回りましたよ。 慣れない東京を地図を片手に、朝から晩までかけてひたすら歩いてアポを取っていきました。でも一週間以上かかりましたね。 誰にも言わずに秋田から東京に上京してたんで、急に学校に来なくなった僕を「家出したんじゃないか!?」って中学校のクラスではかなり問題になったみたいで… 今考えると当時はとんでもなく変わり者の中学生だったと思います。(笑) たくさんの人に協力してもらったので、仕事で恩返しをしていきたい 美容師になりたてのアシスタントの頃は、正直、この仕事だけでメシを食っていける程お金がなかったので、昼は美容師、夜はアルバイトの毎日…. 美容師業が終わってからのバイト中はあまりの眠さに、眠気対策の為にいつも自分の肩に安全ピンの針を深く突き立てて、眠さを我慢していました。もちろん肩はいつも血だらけです。笑 カネが無くてボロボロの風呂無し4畳半の生活を6年経験しました。 当時はネズミの走り回る音と、すきま風が冷たくて冬は全然寝れませんでした。 今となっては話の「ネタ」になって良い経験ができたなと思えますが(笑)、この貧乏時代を経て、将来、美容師として必ず成功して、沢山のお客様に支持されるようになってやる!そして貧乏から脱却してやる!という強い想いと共に、成功する為に猛練習に打ち込む日々が続く事になります。 夜11時を超えて店で練習をする事が禁止されていたので、 夜はいつも自宅…といってもボロボロの風呂無し4畳半部屋にウィッグを使ってカットの練習。 … Continue reading 社長経歴
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed