
今回、タイトルにある「トリートメントで髪は治るのか??」というお話をしたいと思います。
このホームページをご覧になっているあなたも、もしかしたら「トリートメント」と付く何かしらの検索ワードで、検索をしてきて、ここのたどり着いたのでしょうか??
それくらい、毎日のように「トリートメントしたら髪は良くなるの??」「髪は治るの??」という質問が私の所に沢山来ます。
結論から申しますと、残念ながら痛んだ髪は完全に復活し、生まれたばかり、生えてきたばかりの毛のように、いわゆる「直る」事はありません。髪は自己再生能力が無いからです。これはどんなトリートメントを使っても同じと思います。
この件に関しては私達、美容師の間でも長く論争が続いてきた議題でもありました。どんなトリートメントを駆使したら髪は復活できるのか?と。しかしながら、髪は死滅細胞であり、神経が通っていない為、復活する事はない。
これが最近の美容師業界では、多くなりつつある(?)考え方の一つです。
中には「トリートメントは髪を痛ませる!」なんて美容師まで出くる始末。
でも、私は違うと思います。
毛髪は死滅細胞である。髪は自己再生能力が無い。これは紛れもない事実ですし、私もそこは認めます。
しかし、毛髪は死滅細胞だから、復活しないから、そのまんまほったらかしで良いのか?と言ったら、良いわけがありません。
例えば、歯に例えてみましょう。
歯は、虫歯になって思い切り穴があいてしまったり、歯医者で削って無くなったらその部分は元には戻りません。
実際、私も昔、奥歯が虫歯になり、歯医者で思い切り削られまして、根っこのところしかありません。
今はセラミックかぶせていますが、歯が健康な頃のように復活するような感覚は未だにありませんし、これからも復活はしないでしょう。新しい歯が生えてくる気配も一向にありません。歯は、削って無くなったら元には戻りません!(当たり前だけど)
だけど、だからといって削って穴が開いて虫歯が進行するのを、ただただ放置するとどうなるでしょうか??
….もっと悪化しますよね。
普通、穴を塞ぐために銀歯やらセラミックやらを入れますよね??補修しますよね??
ほしゅう【補修】
( 名 ) スル
こわれたところをつくろうこと。 「堤防の-工事」 「古美術品を-する」__________コトバンクより抜粋
これはセラミックや銀歯を入れられている方も、入れてる方も、まさか「歯が完全に復活した!歯が生まれた時の状態に直った!」なんて思っちゃいないのです。当たり前です。思っていたらヤバいです。
あくまで、審美、という部分や、歯の機能性、という部分を考慮して「補修して」「補っている」わけです。
「元に戻している」わけではないのです。
これは髪も同じ事と私は考えます。
髪のキューティクルが開きっぱなしだけど、復活しないし…
死滅細胞だからなにやっても元には戻んないし..意味ないし…
そんな事いってたらどうなるのでしょうか??簡単に想像できると思います。
これが同業の(美容師の)トリートメントアンチの方々に言わせると、「トリートメントしても髪は復活しないのだ!だから意味ないのだ!お客様を騙しているのだ~」と言われるのかもしれないけど、
私が言う、トリートメントの目的って彼らのいう「髪を元の状態に直す」という、そこではないんです。
というより、そもそも髪のあるべき理想を「髪を生まれたての状態に直す」という定義にして固執しすぎると、審美や機能性の部分が欠落し見えなくなると思います。
「髪を何もしていない生まれたてのバージンヘア」の状態にする、というニュアンスの「直す」は出来ない、というのを大前提に私は言わせてもらいます。
髪はトリートメントで「直る」事はなくても、良くはなります。審美、という意味でも、機能性という意味でも。
髪はトリートメントで「治す」事は出来なくても、「補修」はできます。補う、という意味で。
私は、「死滅細胞だからこそ」「自己再生能力が無いからこそ」、ダメージヘアは補修を施す必要がある、と考えます。
言いたいことをまとめますと、私が言いたいのは、賢明な皆様は
ネット上で見かける、美容師の「トリートメントで髪は良くなるのは嘘!騙されるな!」
…という嘘に騙されないでいただきたい。
という事です。
こちらの「友達追加」ボタンを押した後、ご希望の日にち、時間、メニュー、名前を送って下さい。
http://lupias.com/netshop/product/treatment-home-care-kit/